こんにちは!
ヘルスコーチの前迫です!
いつもご覧いただきありがとうございます。
脂肪には良いアブラと悪いアブラがあって、良いアブラは積極的に摂っていくべきという話は覚えていますでしょうか?
今回は実際に、健康的な脂肪TOP3をご紹介したいと思います。
オメガ3脂肪酸

オメガ3脂肪酸は、サケやイワシなどの脂肪の多い魚に含まれる多価不飽和脂肪です。
(DHA、EPAと呼ばれるものです)
また、クルミやチアシードなどの種にも含まれています。常温では液体のアブラです。
(ALAと呼ばれるものです。)
オメガ3脂肪酸は、炎症を抑え、心臓病、癌、関節炎などの慢性疾患のリスクを低下させます。
中性脂肪を低下させ、HDL(善玉コレステロール)を上昇させるのに役立ちます。
脳と目の健康にも不可欠です。
オメガ6とオメガ3との理想的な比率は(4:1〜1:1)です。
しかしながら、現代人は、オメガ6(いわゆるサラダ油)を摂りすぎています。
16:1、20:1、いやおそらくそれ以上の比率になってしまっています。
この状態では体中に炎症が起き、病気になったり体重が増加したり肌が荒れたりしてしまいます。
これまでの投稿を見てくださっているみなさんはわかると思いますが、私達が特に意識せずに食事を摂ってしまうと、かなりオメガ6に偏ってしまいます。
オメガ9脂肪酸
オメガ9が豊富な食品には、オリーブ、ナッツ、アボカドがあります。
オメガ9は室温で液体ですが、冷やすと固まります。
オメガ9を摂取することで、LDL(悪玉コレステロール)と、総コレステロールを下げて心臓病のリスクを下げます。
オメガ9を摂取すると次のような効果があります。
・コレステロール値の改善
・血管の機能の改善
・うつ病の改善
・身体組成の改善
・インスリン感受性の改善
・血糖コントロールの改善
・癌リスクの低下
・心臓病リスクの低下
オメガ9には、抗酸化作用のあるビタミンEも含まれています。
飽和脂肪酸

飽和脂肪は常温で固体のアブラです。
よい飽和脂肪酸は、牧草牛の肉、乳製品、ココナッツ、MCTオイルがあります。
飽和脂肪酸は、細胞膜の50%を構成し、細胞膜に侵入してくる異物をブロックします。
カルシウムを利用して、骨の健康を促進します。
肝臓を毒から保護し、バクテリアや、その他の感染症と戦い、免疫システムを高めます。
牧草牛の肉、乳製品(チーズ、バター、ギー)、平飼い鶏の肉と卵は、良質な飽和脂肪酸が豊富に含まれています。
牧草牛の肉と乳製品は、オメガ3脂肪酸、共役リノール酸、健康的なタンパク質、ビタミンE、 B12、チアミン、リボフラビン、クレアチン、鉄、 亜鉛など多くの栄養素が豊富に含まれています。
また、ココナッツオイルには、次のような効果があります。
・消化を助ける
・免疫システムを強化する
・カンジダやその他の感染症を予防する
・血糖値のバランスを取る
・皮膚と髪を艶やかにする
・骨の健康を改善する
まとめ
健康的な脂肪TOP3をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
聞いたこともないような食材もありましたでしょうか?
今日ご紹介したものは、どれもあなたが健康に美しくなるためには欠かせないものです。
ポイントは、これらのアブラをバランスよく積極的に摂っていくことです。
それぞれの質もかなり重要ですので気をつけてくださいね。
次回は、それぞれの食品の具体的な選び方をご紹介していこうと思います。
楽しみにしておいてくださいね。
あなたが健康になるよう、美しくなるよう、幸せになるよう心から願っています。
You are what you eat.〜あなたはあなたが食べたものでできている〜

それでは。
〜追記〜
公式LINEでは、健康やダイエットに関するお悩み相談も行っています。
大好きなあの人を振り向かせたいなら、今すぐ友達追加!
