こんにちは!
ヘルスコーチの前迫です!
先日、とても興味深い体験をしたのでシェアさせていただきます。
今回の話はあまりにも新鮮で理解できない方もいるかもしれません。ですが、10年後には当たり前になっているものだとも確信しています。
ぜひ、「こんなのもあるんだ」くらいで構いませんので、目を通して頂けたらと思います。
すべての物質は固有の振動数をもつ
ドイツの物理学者 量子論の父とも呼ばれ、ノーベル物理学賞を受賞したマックス・プランクは「すべての物質は固有の振動数をもつ」と証明しています。
人間を構成している60兆個の細胞や一つひとつの臓器も、それぞれ固有の波動を出しながら常に意識を持ち連動し合っています。

ニュースキャンとは
私が今回体験してきたのは「ニュースキャン」という身体の状態観測とメンテナンスを行える装置。
簡単なセッティングで短時間に全身の器官、内臓なども含めた各部固有の周波数の乱れを詳細に数値化することができます。
また、その周波数の乱れた部分それぞれに個別に、逆の周波数の波長を当てて「共鳴」させ恒常的な状態に戻すことも可能です。
周波数の乱れの原因を探ることは、生活習慣の問題点を探るのにも有効です。
ちなみに、今話題のコロナも、「有効なのは波動治療だ」と言われているくらい注目されています。

ニュースキャンを試してみた
私はニュースキャンの回し者ではありません。もちろん疑ってかかりました。
しかし、私が感じている不調の場所が的確に表示されていました。私の場合、腸の状態が悪いこと、毎朝飲んでいた「コロンビアコーヒー」がアレルゲン(アレルギー症状のもととなる)であることもわかりました。これにはビックリしました。
飲むものを変えてみてどうなるか観察してみようと思います。

エビデンスはまだ充分でない
7年ほど前(正確なタイミングは覚えていません)から日本にもちらほら導入されているのですが、エビデンスはまだまだ少ないので、強くオススメができないのが残念なところです。
しかし、使用している有名な医師の方も知っております。皆が口を揃えて言うのです。何千回何万回と試してきたが、極めて正確だと。
皆が知るプロのスポーツ選手や、著名人が使用しその効果を実感し愛用していることも知っています。
わたしたちに起こっている不調には必ず理由があるんです。
そしてそれは構成する細胞一つ一つの不調なのです。
理にかなった方法ではあるなと感じています。
現代に生きる私達
「現代医療」は臓器ごとの映像を見て何もおかしいところがないとお手上げです。
しかし実際には神経にも目を向けなければなりません。ですが、それを行わないのです。
「現代医療」はもちろん優秀ですが、根本の解決には一切役立ちません。
本来、あなた自信の健康を本当に守ってくれるものは食生活を始めとした暮らしのなかにあります。
そんな当たり前のことも現代の人々は忘れてしまっているのです。なぜでしょう。
ひとえに、保険があまりにも充実しているからだと考えています。
しかし、これまでの保険体制が崩れ、5Gといった身体への害もどんどん導入されていく今後は「予防医療」が中心となります。
私は、そんな予防医療と相乗効果をなすのが、この「ニュースキャン」だと考えているのです。
もう一度身近なことを考えてみて
この振動という考え方、私達の身の回りにどんなものがあるか考えてみましょう。
普段使用している電子レンジは、マイクロ波による水分子の振動を活用しています。(ちなみに、食物の栄養価を失わせるので使うことはオススメしません)

電気自動車(かなりの電磁波を発生している)には、会社の上層部は乗りたがらないといいます。電磁波が人体に悪いことを知っているからです。

5G (強い電磁波を放つ。)が試験的に導入されているところでは鳥が死んだという話もあります。感染が広がっているところは5Gと関連していると思わせるデータも見受けられます。事実、電磁波毒性というものは存在し、証明されています。ですが、残念なことにこの流れは止められないでしょう。

何が真実なのでしょうか?
目に見えないから嘘なのでしょうか?
いいえ、決して目を背けてはいけません。
「目に見えないから」「企業が出しているから」「楽ちんだから」と言って、盲目に体に害のあるもの(薬や添加物,電磁波など)を取り入れてきた我々には、「生活習慣病の増加」「うつ病の増加」「がんの増加」「医療費の圧迫」「短い健康寿命」といった多くの課題が出てきています。
「自分の健康は自分で守る」そんな時代がもう来ているのです。
長くなってしまいましたが以上です。
最後まで読んだくださったあなたに、新たな知識との出会いを作れていたなら幸いです。
お話しきれていない部分もたくさんあるので、いつか別のところでお話できたらいいなと思っています。
それでは。
最後までご覧いただきありがとうございました^^
より実践的な内容も発信していますので、LINE友達登録もよろしくお願いします!
それでは。
